AUTHOR

とっしー

  • 2022年2月4日
  • 2024年12月31日

家を建てる場所の決め方と長く住める場所の探し方教えます!

家をどこで建てたら良いか?悩んでいませんか? 新築や住み替えを検討していれば、住む場所を間違えると長く住めばすむほどデメリットしかありません。 私が今住んでいる場所で、最初は、何も思わなかった住む場所を、もう17年も住んで分る実体験からおすすめの選択 […]

  • 2022年1月26日
  • 2022年8月7日

宅建に何度も落ちて分った事や独学でも合格できる方法5つ解説!

きっとあなたは、宅建合格をめざしているか、残念ながら、前回落ちてしまい、再度挑戦しようとしているかもしれません なにを隠そう私なんかは、何度も落ちています。 たとえて言うなら、2浪して大学を出るまでの年数がかかりました。かかり過ぎって? しかし何年か […]

  • 2022年1月18日
  • 2023年11月4日

DIYで作る収納棚2×4材の加工でどんな重い物でも載せれます!ガレージ収納の事例

コロナ渦でDIYブームになってますが、そんな中、既製品の棚をさがしてみたけど 高価な上に、都合良く家に合うジャストサイズの棚がないのであれば、いっそのこと自分で作りましょう! 私は、家の構造を頭に浮かべて、実際に作ってみました。 その甲斐あって、重た […]

  • 2022年1月13日
  • 2024年10月20日

賃貸住宅やアパートでの入退去時の原状回復とトラブル防止方法を事例から解決策教えます!

これから新天地でスタートする学校や仕事に希望と不安でいっぱいのあなたへ 新居で始まる賃貸物件で考えるべき原状回復の意味を入居前に理解しておけば、 退出時に大家さんや管理会社とトラブラずにしかも費用も最小に抑えて退去できます! これから先に何度もある賃 […]

  • 2022年1月9日
  • 2024年12月15日

新築戸建を防犯面で考える対策とおすすめ玄関アプローチや外構の方法!

意外と今からお家を建てようとお考えのあなた。防犯ってあまり頭には無いのでは? 注文住宅なら、防犯を意識するだけでスタイルの良い門構えも可能になります。そんな、一石二鳥のお家作りも可能なので今から一緒に見ていきましょう! 数字で見る侵入窃盗が今でも戸建 […]

  • 2022年1月3日
  • 2023年6月10日

建売住宅を購入する前の注意点と後悔しない建物の確認方法を初心者向けに5つ教えます!

建売住宅を購入しようとお考えのあなたへ建物が出来上がっているからと安心していませんか? 実は、その完成された建売の建物をよく内覧して確認しておかないと、住んでから後悔することになりますよ! 理由は、契約不適合責任に該当する建売住宅だと住みだしてから、 […]

  • 2021年12月26日
  • 2022年11月27日

新築戸建ての工事中に現場を見に行くときの確認ポイントと大工さんとの接し方教えます。初心者向け!

新築を建てる前に必ず、その工務店やハウスメーカーが建てている建設中の現場を見に行って下さい。 なぜなら、今からお教えする確認すべきポイントこそがその工務店やハウスメーカーを写す鏡と同じだからです。そのポイントを理解すれば、あなたの理想とするお家が手に […]

  • 2021年12月23日
  • 2023年6月1日

二世帯住宅のデメリットをメリットに変える方法!と考え方!5つを初心者向けに解説。

この近い将来日本は、もっと深刻な超高齢化社会になりますよね 住宅事情も複雑になって高齢者のみで暮らす住まいが多くなれば、そんな親を持つ子世代にしてみれば、心配になりませんか? 一番の解決方法は、親子世代が仲良く暮らせる二世帯住宅しかありません けど、 […]

  • 2021年12月18日
  • 2023年6月11日

新築戸建ての土地選びの注意点と分譲地をおすすめする理由3点。初心者向けに解説!

新築を建てようとお考えのあなたが、土地から探さないと家が建てられないと思っていませんか? いいえ、土地とセットの分譲住宅地なら悩まずに注文住宅を手にすることが可能です 土地と建物がセットで販売されている分譲地を選ぶメリット ①計画的に区画整備されてお […]

  • 2021年12月13日
  • 2023年5月6日

ドラム式洗濯機を洗濯パンに設置するための調べ方と解決方法

もしあなたが、最近賃貸マンションや戸建てへ引っ越してきた。 これから住み換えや新居を探しているあなた。 新しく洗濯機のドラム式や縦型洗濯機を購入しようと考えているなら、少し待ってください。 ドラム式洗濯機が欲しくても大きすぎて、これから住むお家の洗濯 […]

>賃貸でも持ち家でもおしゃれに着せ替えて栄養を与えましょう

賃貸でも持ち家でもおしゃれに着せ替えて栄養を与えましょう

CTR IMG