新築の打ち合わせ期間や回数を短くする方法と注意点を教えます

  • 2021年10月21日
  • 2024年2月13日
  • ハウス
  • 48view
  1. あなたのライフスタイルや注文住宅での過ごし方をイメージしておく事
  2. 新築の内装や外観は、打ち合わせ前に決めておく
  3. 工事期間を通常より10日程度長く設定する。+完成時期の考え方
  4. あなたのこだわりは、2つだけにする
  5. 打ち合わせした内容は、記録して、リマインドメールをしておく

    この5つの事をしておけば、家を建てるときに初心者でも楽に住宅メーカーの様々な担当者と色々な打ち合わせをする時にスムースかつ、時間を無駄に使わずに最短でゴールを目指せます。

    なぜなら、私も新築戸建てを建てました。そのときの経験で上記5つの内の上4つを決めていた分スムースでした。
    残りの1つは、あとから後悔ではないですが、やっておけば良かったなと今では思うことです。

    下記の関連記事も読めばさらに家の購入を思い立ってから入居までの流れが分かります。
関連記事

これから新築のお家をどうやって購入したら良いか悩んでおられるあなたの疑問にお答えします。   本記事の内容 購入を思い立ったら、準備すべきタイミングが大事! 一生に一度の大きな買い物。選択すべき場所とは? スムーズな購入方[…]

アフィリエイト広告を利用しています

注文住宅を建てる前に考えることは1つ

これから新しい家を建てようとするあなたの一番叶えたい目的や思いはなんですか?
もし、単純に大きな家に住み替えたいとか、今住んでいる家の周辺の便利が悪いからとか、賃貸から賃貸へのただの場所移動の上に広い住居や便利な場所に住み替えをしたいだけの目的や思いになっていませんか?
住むあなたや、家族の本当の目的を最初に明確にして、将来この新しい家でどのような生活ができるのかを良くきめてから家造りを始めましょう!

●例えば、小さい子供がいるが、ぜんそくで困っているので環境の良い場所へ住み替えたい。
場所もそうですが、エコ建材を使って家を建てているハウスメーカーとかも探せます。

●今の住居地域が、頻繁に地震があるので耐震構造の優れたハウスメーカーで家族を守るために家を建てて住みたい。

●将来、ご両親の介護や健康状態に不安があるのでバリアーフリーに優れた家のプランにして住み替えたい。

●趣味のコレクター集めやアウトドアーが好きなので専用の部屋を作ってライフワークを充実させたい。

●家族全員が料理が趣味で友人や知人をもてなすのが好きなのでキッチン設備などを充実させた店のような空間を作りたい。etc

このような、明確な目的があれば、家のイメージを住宅メーカーや工務店との打ち合わせで予算を含めた話が、相互にわかりやすく進んでいくことでしょう!


新しい家の内装、外装のイメージや設備品などを決めておく

そうです家の内外装のイメージをどうすれば良いか分からない方の為に下記の記事も参考になります

関連記事

クロス選びって何を基準に選べばいいか悩んでいるあなたにお答えします 色の選び方が分からない模様やアクセントはどうしたらいいのそもそもクロスって材質や特徴はあるの?クロスは、メンテが必要なの? このような疑問にお答えします[…]

まずする事は、住宅設備機器メーカーのショールームへ行くこと

各設備機器メーカーのショールームへ行って、ユニットバス洗面化粧台トイレ キッチン、備品類などをざっくり見て回り、必ずカタログ一式を持って帰ること。数を回るとものすごいカタログの量になりますので、家への持ち帰り後は、結構置き場所も取りますが、カタログを見るだけで楽しくもあり、時間も掛かります。
メーカーの選定のコツは、ブランドイメージと機能面で気に入る商品があれば、ざっくり決めて下さい。あとから比較検討する際に再度確認しましょう!

その他の内装品に照明器具やクロスあるいは、機能性建材商品(エコカラットや塗り壁、珪藻土)とか床をタイルにしたいとか、フローリングを無垢や複合化粧フローリングとか色々選べますが、こだわりがなければ、ある程度住宅メーカーや工務店の標準で組み込んでいる提案商品の中から色違い程度の選択もできますので、先に記述しました、設備品も同様にグレードであらかじめ設備メーカー品を提案してもらえる商品の中からも選ぶこともできます。

せっかくなら時間をかけてでもショールーム巡りをして見積もりをする中で決めることも大事な作業です。

内装以外には、外装材を何にするかを考える

外装メーカー(代表的なメーカー) 特徴 価格 耐久性
ニチハ 窯業系化粧サイディング 中~低 中~低
アイカ工業 塗り壁(ジョリパット) 高~中
リクシル タイル貼り(はる壁) 高耐久

外装には大きく分けて3種類あります。
各種類の外装材も色や仕上がり、意匠面で様々なバリエーションがありますので、費用面と合わせて、カタログなどを見て自分に合った好みの外装材で家の印象をアピールできますので、結構これも楽しい作業になります。
私の家では、窯業系サイディングを選びました。
理由は、費用面が低く押さえられたのと、色や意匠面でも結構なバリエーションがあり、1階と2階のツートンで外壁の工事をしてもらいましたので、自分なりの作品に仕上がったかなと思います。
ただ、費用が低いなりのデメリットもありコレについては、別の機会に紹介したいと思います。

関連記事

新築を購入しようとしているあなたへ、外壁を、内装や室内の設備品より軽く考えてませんか?私は、ほとんど何にも考えずに工務店からカタログを渡されて、その中から適当に選びました。この記事では、外壁こそ良く考えて選ぶべきで、人間で言うなら、ファ[…]

工事期間の考え方

工事期間を考える理由は、2つあります
工事期間は建築構造や規模の違いで一定の工期に違いがありますが、木造であれば約2ヶ月半~3ヶ月程度です
工務店や住宅メーカーが提示してきた工程表の中に1週間~10日程度作業内容に余裕があるか聞いてみて下さい。工事の遅れが出たときにその日にち以内で十分に対応できるかの確認の為です。
私の経験上、①工事現場は天候や材料の納期、他の掛け持ち現場で繁忙期には、職人さん達の段取りがきつくなって工事の遅れにつながります。
この意味は遅れを取り返す為に②安全な作業や工事品質に大きく影響も出てきます。
余裕があれば、あらかじめ打ち合わせした内容どうりに作業が進めれますし、万が一住宅会社や工務店のミスがあっても余裕で対応出来るはずです。
どの工事種別にどれくらいの日にちの予備を見ているか尋ねてみてください。
あとは、それを元にあなた自身で建築現場に足を運んで確認すれば、安心です。

工事期間の余裕は、突発的なやり替えやミスがあったとしても工期に間に合うように修正することも出来ますのでいくら打ち合わせの期間や回数を減らせても打ち合わせどうりに進まなかったら意味がなくなりますしその対応可能な工事期間がないのであれば、引き渡しの日程にも影響が出ますので必ず確認しましょう!

関連記事

新築を建てる前に必ず、その工務店やハウスメーカーが建てている建設中の現場を見に行って下さい。 なぜなら、今からお教えする確認すべきポイントこそがその工務店やハウスメーカーを写す鏡と同じだからです。そのポイントを理解すれば、あな[…]

大きなこだわりと小さなこだわり

関連記事

この記事では、新築にベランダやバルコニーが必要か?で悩んでおられるあなたへ 実際のバルコニーを使って感じた事から屋根付きベランダがおすすめの理由を教えます! バルコニーやベランダは、何のためにあるの? 言葉の意味は[…]

家へのこだわりは、ありますか?
そのこだわりを住宅メーカーや工務店の担当者との打ち合わせの際に伝えましょう
もしどうしてもたくさんあるのであれば、譲れないこだわり1つに絞ってあともう1つは、実現可能でなおかつ費用にあまり大きく影響しないようなこだわりで家造りをしましょう!
これらのこだわりは、前もって家族内で話し合っておきましょう!
そのこだわりの決め方のコツは、以下を意識することです

  1. 大きなこだわりは、冒頭で書きました、あなたの家を建てる目的を伝えてプランにして形にする。
  2. 小さなこだわりは、先程も書きました内外装の仕様を早めに決定して工事をスムースに進めることです

    この2つのことを最初に決めて工事が始まる前に打ち合わせしておけば、これらを元に工務店や住宅メーカー側も見積もり積算がしやすく、費用も早めに分かります。
    かつ工事の工程も組みやすくなって、工事期間も商品納期や工事手間が掛かるなどすれば、工程表に反映される工事期間を早めに確認もできて、工期による割り増しが発生するようであれば、修正もしていけるので結果打ち合わせもお互いスムースに流れます。

 

打ち合わせの間違いを無くす方法

打ち合わせした内容や決めごとは、その日のうちに記録に残し、住宅メーカーや工務店などの担当者あてにメールで送っておき、確認済み了承済みの返信メールを受信しておくことをおすすめします。あとで聞いていないとか現場で違う工事や納品がされていれば、責任の所在を明らかにしておくためです。ハウスメーカーによっては最近は、建築図面に承認印を請求してくる場合が多いので、よく確認して、承認印を押すようにすれば同じことですのでお互いの為にこのようなリマインド作業もしておきましょう!

まとめ

最後にまとめですが
●家を建てる最大の目的を決めておくこと
●内外装の設備や色、意匠は、早めに決めておくこと
●工事期間には、余裕があるかを確認しておくこと
●責任所在を明らかにするために記録に残し承認してもらう事

いかかでしたか?
これからもより詳細な、家に関する情報を発信していきます。

最新情報をチェックしよう!
>賃貸でも持ち家でもおしゃれに着せ替えて栄養を与えましょう

賃貸でも持ち家でもおしゃれに着せ替えて栄養を与えましょう

CTR IMG